自分のために使える時間は思い切らないとなかなか出てこないものですね。仕事?子育て?そして介護・・・。その時その時を一生懸命生きていても、次々にやらなければいけないことが出てきます。私だけかな?と見渡すと、そんなことはないのですね。どんな人にも課題があるようです。そんなハードルを超えた時、あるいは、つかの間の休息でも、ほっとする時間はどのようにお過ごしですか?ジョギング・美味しいものを食べに行く・温泉・旅行・ハイキング・外国語を習う・・・
今年はカナダ シニア留学/大人留学を考えてみませんか?
留学というと、フルタイムで語学学校に行かなければいけないようなイメージがありますが、シニア英語留学はそんなことはありません。パートタイムでもいいですし、プライベートレッスンもあります。英語以外、地元の人と一緒にヨガを習ったり、クッキングを習ったり、左の写真のようにシニアのセンターでダンスをしてみたり、楽しくコミュニケーションをすることも外国ならでは。シニアホームステイも歓迎です。
カナダは気候の条件が厳しいところが多いのですが、西海岸のバンクーバー近郊は、夏は湿気がなく爽やか。日差しは強いのですが、木陰に入るとすっと涼しくて、まるで避暑地のようです。冬は雪はあまり降らず、2016年後半からの天気は珍しい寒さです。3月サマータイムに入り、4月が過ぎますと、どんどん加速して日照時間も長くなり、天気も夏に近づいていきます。5月~9月末頃(年によっては10月も)までが旅行にはお勧めのシーズンです。
カナダは建国150年という非常に若い国ですが、バスやスカイトレインの中では、お年寄りや身障者の方に無言で席を譲ったりする習慣があります。また、バスも車椅子が乗れるような作りになっており、ベビーカーもたたまずに乗ることが出来ます。一方、自転車も運んでもらえます。多民族が集まった国であるのと同じように、年配の方から、赤ちゃん、車椅子の方・・・いろいろな方を包み込んでくれるような国、それがカナダの魅力なのです。
アメリカの隣でありながら、大統領はいません。日本と同じ、首相がいます。そして、隣国と大きく異なるのは、基本的に銃の所持は禁じられていること。治安はバンクーバーのイーストサイドを除けば良いと思いますが、それでも油断は禁物で、通常の外国の都会と同じように注意する必要はあります。こちらにいらっしゃいましたら、地図を差し上げてオリエンテーションをさせていただきますね。
◆滞在先
シニアの方にお勧めはホームステイです。一般家庭に入ると、その国の生活が一番良くわかります。ただ、どうしても食べ物が合わないとか、あまり人とは関わって生活はしたくないということでしたら、お米を食べるご家庭か、家具付きアパートまたはキッチン付ホテルをご紹介します。
◆期間
ご滞在期間は1週間~。ただ、1週間ですと、時差ボケもあるかもしれませんし、慣れたらあっという間ですので、少なくても10日間はご滞在ください。家具付きアパートは1か月~。
◆参加者
お一人、ご夫婦、お友達、グループ・・・対応します。
◆語学学校
フルタイム、パートタイム、プライベートレッスン
◆その他
オプションです・・・ヨガレッスン、クッキングレッスン(未定・週末)、プロのカメラマン斉藤光一さんによる日本語での写真撮影のレッスン、コミュニティセンターでの習い事、プログラム探しのお手伝いをします。
★自由自在のシニア留学/大人留学/熟年留学です。お好きなようにアレンジいたします。
フロムウエストは50代からのカナダ・バンクーバー留学を応援します!
【基本スケジュールの一例】①ホームステイ&語学学校(午前中2週間)14泊の場合
こちらを元に、いろいろアレンジしていきますので、カスタムメイドのプログラムになります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
到着 | 自由 | ||||||
1週 |
午前学校 午後自由 |
午前 学校 午後 自由 |
午前 学校 午後 自由 |
午前 学校 午後 自由 |
午前 学校 午後自由 |
自由 | 自由 |
2週 | 午前学校 午後自由 |
午前 学校 午後 自由 |
午前 学校 午後 自由 |
午前 学校 午後 自由 |
午前 学校 午後 自由 |
出発 | 日本 到着 |
●ホームステイは自然豊かで治安の良いノースバンクーバー。英語レッスンは午前中のみ、または午後も受講可。特にシニア向け英語クラスではありませんが、日本のシニアの方を歓迎してます。9:00-11:45または9:00-15:30
お気軽にお問い合わせください↓